メーカー: クリナップ
2024/06/19 カントリーばあむ さん ★★★★★
クリナップはやっぱりステンレス!骨組みからステンレスなのでニオイがつきにくくて掃除も簡単で快適!
耐久性や清掃性も考慮した結果、やはり私的にはクリナップさん推しです!
汚れがちだったシンクも流レールシンクに変えたことで掃除の頻度が下がったように感じます。
2024/06/19 black さん ★★★★☆
機能も収納も良い口コミを見たり、妻とも色々相談してステディアに決めました。
少しお値段はしますが、長く使えるものだし、自分たちが納得した商品なので満足しています。
クリナップは洗エールレンジフードが選べるのが魅力的です。
2024/06/19 猫好き一家 さん ★★★★☆
ワークトップのてちてちが可愛い我が家は家族全員動物好きで猫を2匹飼っているのもあって、ワークトップの肉球デザインに惹かれました。
可愛いだけではなく、変色しづらく割れにくい人工大理石というのもいいですね。
ステンレスと迷いましたが、結果こちらに決めて良かったなと思います。
2024/06/19 レモンパイ さん ★★★★★
前よりお掃除の時間を減らしてもキレイですキッチンに求める条件は、とにかく簡単なお手入れでキレイに保てること。モチベのためには見た目も大事ですが、キレイにできないと結局見た目も汚くなるのでお手入れ命で選びました。特に一番汚くなりやすいシンクは、洗い物をしている間に勝手にゴミが集まってくれるので、最後にまとめて受け皿のゴミを捨てて丸洗いで終わるので便利です。レンジフードも細かいメンテが不要なタイプにしたので、リフォームする前よりお掃除の時間は減ったのにキレイを保てています!
2024/06/19 夢見るくじら さん ★★★★☆
シンクの掃除が簡単です流レールシンクって本当にゴミが自然と流れてまとまるので、シンクの掃除が驚くほどラクになりました。
汚れも弾いてくれるので、料理したあとにサッとシンクを流すだけでズボラな私でもずっとキレイな状態が続いています。
引き出しの中もステンレスなので、汚れても拭き取るだけでキレイになるので嬉しいです。
2022/02/01 H さん ★★★★★
隅々まで好みの詰まったキッチンにできたので、満足の一言キッチンで過ごす時間がとても長いので、リフォームでは絶対にこだわりたいと思っていました。頑張ればセントロも買えたのですが、なんとなく好みとはちょっと違う雰囲気だったので、ステディアでオプションを入れてプランニングすることに。隅々まで好みの詰まったキッチンにできたので、満足の一言です。
2022/02/01 U さん ★★★★★
明るくて清潔感のあるキッチンになりました掃除をしやすくしたいという相談をしたらキッチンパネルを勧められました。結構お値段がするなぁ…と思ったのですが、タイル貼りより明らかに掃除の手間が減って、大正解でした。担当さんは数々のキッチンリフォームを手掛けてこられたわけで、詳しい方のアドバイスには従ってみるものだなあと実感しております。
扉カラーやワークトップも白系でまとめたので、明るくて清潔感のあるキッチンになりました。ありがとうございました。
2022/02/01 Y さん ★★★★★
本当に静かです。リフォーム前と全然違いますリフォーム前とキッチンの間口も奥行きも変えてないのに、全体的に広くなったように感じます。シンクのサイズは実際大きくなっているのですが、流レールシンクで排水口が端に寄ったのも大きいかも。水栓もグースネックタイプにしたので、寸胴鍋も洗いやすくなりました。あと、水音が静かだとカタログに書いてありましたが、本当に静かです。リフォーム前と全然違います。
2022/02/01 A さん ★★★★★
浮ついたところがなく、堅実でしっかりとしていて良い子供が家を出たことや自分たちの生活スタイルも少し変わったこと、タイミング的にもとっくにリフォーム時期は過ぎていたことから、キッチンリフォームに踏み切りました。そう何度もリフォームすることはないので納得のいくものにしたく、色々比較してステディアに。メーカーごとのカラーがやはりありますが、クリナップは浮ついたところがなく、堅実でしっかりとしていて良いですね。夫婦共々気に入っております。
2022/02/01 E さん ★★★★★
インダストリアル系のモデルルームみたいに、高級感のあるキッチンができた夫の希望もあり、とにかくカッコいいキッチンにしたいという希望でした。思い切ってセラミックのワークトップにして、インダストリアル系のモデルルームみたいに、高級感のあるキッチンができたと思います。ステンレスシンクとシリウスのワークトップの組み合わせがめちゃくちゃカッコいいです。セントロはちょっと手が届かないですが、ステディアでここまでカスタムできるなら文句なし。